
「プログラマーだったら、就職困らないよね。」
「プログラマーは高収入って、ニュースで言ってた!」
「好きな時間に仕事出来る」
「ワケーション ♡」
「パソコン一つで仕事して、あこがれの田舎移住も夢じゃない!」
・・・・ うらやましい限りです。
もちろん、
仕事ですから、納期に追われたり、夜中にトラブル対応等、つらいこともあると思います。
しか~し、やっぱり 今もこれからも IT 社会 なんです。
間違いなくさらに 伸びていく業界 です。
プログラマーは、色々な生き方を選択できる 可能性のひろがる職業 の一つであることに、間違いありません。
が、 私のような中高年は「今更、一からプログラミングの勉強したって、若者のように好待遇の就職は難しい。」と思います。
そうなると、子供にプログラミング学習の機会を与えたいと思うのが、親心です。
子供に、就職の苦労はあまりさせたくないですから。

ところで、プログラム言語って どのくらいあるかご存じですか?
その数は200以上と言われていて、いまでもどんどん増えているそうです。
もちろん 出来るだけ多くの言語を習得した方が、就職の幅も、年収もあがるでしょう。
けど、効率的に、有利な言語からが学習したいですよね~。
今回は、求人も多くて、年収も高い言語をご紹介したいと思います。
求人の多い言語から、順に 言語名、特徴などをご紹介しますね。
Java
求人数が圧倒的に多いのも、プログラマー数が一番多いのも、このJavaです。
処理速度も速く、大規模システムに向いた言語です。
今の社会、スマート○○に代表されるIoTが普通になってきています。
なので、新規のネットワーク開発や業務効率化に向けて、さらに求人数を伸ばしています。
有名なところだと Expedia は、この言語を使っています。
PHP
ウェブサービスを比較的簡単につくれる言語です。
他の言語に比較すると、学習しやすいそうです。
実は、私も使っているこのブログ作成 WordPress もこのPHP言語が使われています。
親しみがわきます。(⋈◍>◡<◍)。✧♡
その他、Wikipediaも、この言語が使用されています。
お世話になっているサイトばかりです。
上記 Java(一位)、 PHP(二位)の求人が圧倒的に多いです。
就職・転職を有利に・・・と思えば、これらの言語ができた方がいいでしょう。
以下にご紹介する6個の言語は、求人数は同じ程度です。
Javaと比較すると求人は3分の1~4分の1くらいですが、需要はあるので、習得する価値ありです。
Ruby
初心者向けの言語です。
一番最初に学習するのであれば、おすすめ言語。
プログラミング特有の記号が少なく、英語に似た感覚だとか。
初心者向けの言語であるにも関わらず、求人も多いので、ねらい目です。
具体的には、クックパットやAirbnbに使用されています。
C#, C#net
マイクロソフトが開発した言語です。
家電やゲーム開発にもよく使われている言語です。
Java Script
一位のJavaよりは、コードが簡単で 書きやすいそうです。
かのアンドロイドやiOSのアプリに使われているので、需要はあります。
また、アニメーションなどの用途にも使われています。
汎用性が、この言語の魅力です。

Python
instagram や Pinterest に使われる言語です。
人工知能や機械学習に使えるコードが多い言語です
今後のロボティックスに絶対必要ですよね。
需要が追い風の言語です。
Swift / Kotlin
Sweft は、 アップルiOSのスマホアプリに よく使われている言語。
Kotlin は、アンドロイドのスマホアプリによく使われている言語。
スマホアプリに特化した言語なので、これも需要は追い風です。
C/C++
この言語は、昔からあります。
パーソナルコンピュータが、一般家庭でも買えるようになってきた時代(もう30年くらい前かな~)からあります。
ゲームにも、家電にも使われています。
残念ながら、習得は難しい部類に入ります。
なので、「C/C++が、書けます!」=「基礎がしっかりしている」というイメージがあります。
代表的でかつ、求人需要もあるプログラム言語をご紹介させて頂きました。
お勉強を開始される際の参考にしてください。
円
[…] さて、前回、就職に有利なプログラミング言語 を いくつかご紹介しました。 […]