
こんにちは。円です。
皆さんロックバランシングって知っていますか?
日本(日本語)では、「石花」といいます。
石を微妙なバランスで積み上げていくアートです。
日本にも、世界にも愛好家は多いそうです。
私も、TVで見たことがある程度で、先日足柄で見かけたのが、初めての「生ロックバランス作品」でした。
なぜ崩れないのか不思議。
石と石の接点とバランスを見つけ出すのが大変そうだけど、やってみたくなります。
日常を忘れて、集中できそう・・・・・しかも、お金もかからない。
さあ、ロックバランスに チャレンジしてみませんか?
11月14日は「いい石の日」、1月4日「石の日」だそうです。
そんな日に、SNSに投稿しあうのもいいですよね~。
本日は、チャレンジしたくなるような、世界の愛好家のすごいロックバランス作品をいくつか紹介したいと思います。
ほんとうに脱帽です。

まず、基本は上へ 上へと積み上げるタイプですよね。
これなら何とか・・・・できるかも。
強者は、もっと高度に、美しく積んでいきます。
正直、石の接点と力関係が、円には もう理解できません・・・・



ただ ただ 美しい。
マイクロ・グラブさんさんという方の作品は、本当にきれいです。
You tubeに、いくつも投稿されていますので、ごらんになってください。
下の超絶バランスのロックバランシング!!もう、何ですかこれは!
本当ですか!!??
重力無視してますよね??

円