今回は、旧財閥系 電機&化学会社への就職者の卒業大学トップ5です。

こんにちは。 円です。
HPにきて頂き ありがとうございます。
池井戸潤=>ファン=>登場巨大企業=>三菱っぽい・・・という流れで、三菱グループをはじめ、旧財閥グループの うんちく を述べさせて頂いています。
さて、先日 三大財閥系企業の中でお給料のとってもよい商社&不動産へ就職を望む方のため、卒業大学トップ5をのせました。
慶応、早稲田、東京、京都、一橋、大阪大学 卒業者の多いこと多いこと。
仕方ないけど、学歴って大事なんですね。
そこで、少し疑問に思いました。
・・・・・
製造業などの理系の会社は、どうなのかしら?
・・・・・
今回、電機会社と化学会社を取り上げてみました。
2017-2019年 旧三大財閥系 電機&化学 会社の就職者の卒業大学 トップ5を載せますね。
志望校選択の参考になればと思います。
出典:「東洋経済 特集 三菱150年目の名門財閥」から数値を頂きました。
2017ー2019年のデータです。
2017-2019年 旧三大財閥系 電機&化学 会社の就職者の卒業大学 トップ5



早稲田強し!
もちろん、商社や不動産でおなじみの 慶応、東京、大阪大学も名前がみられます。
文系よりは、少しだけ色々な大学名が見うけられる気がします。
そうは言っても、どの大学も一流。
まあ、 一流企業なんだもん、一流大学から採用しますよね~。
しごく当たり前( ^ω^)・・・
円