今回は、三菱グループ 役員報酬 の ご紹介。・・・あの方たちこんなにもらっているんですね。そりゃ、根回しして、役員の席 欲しいわ~な。

こんにちは。
円です。
池井戸潤小説の大ファンです。
池井戸潤の小説に出てくる大企業って・・・・三菱グループがモデル??
そう思いますよね。
巨大企業
財閥
銀行
・・・
池井戸さんの小説やドラマに出てくる大企業って、高飛車で腹立つわ~と思って ドラマを見ています。
・・・
三菱さん、勝手にイメージ を かぶせてすみません。(m´・ω・`)m ゴメン…
が、調べてみると、三菱グループって、規模も売り上げも、圧倒的にすごいんです。
(以前に書いた「3大財閥の売り上げ&利益を比較した記事」を参考にしてください。)
そして、当然ながら、社員さんの年収や福利厚生もいいんです!
( 三菱グループの平均年収は、別の記事でご紹介したので参考にしてください。)
そして、そして さらに目玉が飛び出ちゃうのが「役員報酬」です。
そうです、半沢直樹の宿敵(?)達です。
・・・凡人、庶民とのお給料とは、もう天と地の差です。
わたしの生涯年収を、1~2年で稼げちゃう人たちがいるんですね・・
悲しい・・・ (´;ω;`)ウゥゥ 思いがありますが、異世界の話だと思って、ご紹介しますね。
今回は、三菱系企業の役員報酬をご紹介します。
落ち込みやすい庶民の皆さんは、見ない方がいいかもしれません!!
出典:「東洋経済 特集 三菱150年目の名門財閥」から数値を頂きました。
2019年時点でのデータです。

また、三菱商事が堂々の一位 です。
三菱商事の平均年収も、42.5歳で 1608万円(一般職込みの平均なので、総合職は もっともらっています。)なので、そこの役員ともなれば、そりゃ~億まで いっちゃいますよね。
また役員報酬 上位企業程、 社員との格差も大きくなる傾向にあります。
役員になるまでに、きっと努力されてきたんだと思います。
当然の報酬かもしれません。
・・・・けれどもですよ、下々の者は妬んでしまうんです。
うらやましいのです。
ちょっとでも 分けてほしいのです。
・・・
株主さん、労働組合さん、「格差是正」頑張ってください。
あっと、円の職場は、グループ企業でもないし、労働組合なんてないし、薄給のまま昇級もない。
そもそも、役員なんているのかな~ってくらい、小さな会社に勤めています。
「役員報酬」を紹介しながらも、あまりにレベルが違い過ぎて、現実味を感じないです((;^_^A。
「”上を見ない”、”人と比べない”ことが、幸せにつながります。」 by 円