
こんにちは。
円です。
池井戸潤の小説大ファンです。
池井戸潤の小説に出てくる大企業って・・・・三菱グループがモデル??
そう思いますよね。
巨大企業
財閥
銀行
・・・
池井戸さんの小説やドラマに出てくる大企業って、高飛車で腹立つわ~と思って ドラマを見ています。
・・・
三菱さん、勝手にイメージ を かぶせてすみません。(m´・ω・`)m ゴメン…
が、調べてみると、三菱グループって、規模も売り上げも、圧倒的にすごいんです。
(以前に書いた「旧3大財閥の売り上げ&利益を比較した記事」を参考にしてください。)
そして、当然ながら、年収や福利厚生もいいんです!
やっぱり人のお財布は気になりますよね~。
今回は、就職四季報から、三菱系企業の平均年収をご紹介します。
出典:会社四季報 2020年春号
じゃ~ん、三菱グループの平均年収 上位20社です!

三菱商事の年収 半端ないです。
しかも、この平均年収は、一般職の社員の年収も含まれています。
なので、総合職は、この平均年収以上のお給料をもらっていることになっています。
・・・ため息がでます。
同じグループ内でも、1位の商事 と15位のピーエスで 2倍差があります。
ピーエス三菱さんでも、日本の平均年収と比べると、はるかにいいです。
人生 お金だけではないですが、 やっぱり、ため息が出ます。
お金は 有るに こしたことはないです。
お金なくても幸せは作れますが、知恵と努力が要ります。
お金があると、色々な事が、簡単に済みます。
お金は人生の保険・・私は そう思っています。
年収トップ企業 に ご自分がこ入社を目指すもよし、
ご子息に目出してもらうもよし、
上位企業に勤めている伴侶をみつけるもよし です。
円
[…] 社員年収では、三菱商事 > 三井物産 > 住友商事 の順。 […]
[…] さて、以前の記事で、2019年度 三菱、三井、住友の平均収入をご紹介しました。 […]