
こんにちは。
最近は、鏡に映る自分の顔が見たくなくなってきました ( ;_;)
疲れてないのに疲れ顔・・・
化粧水、乳液、美顔器、サプリ・・色々使っているんですけどね。
歳だから・・・では、片付けたくないです。
皆さんが悩んでいるエージングのお肌の悩みから、間違ているケア等々を調べたのでシェアしますね。
目次
1、加齢による悩み(20~70代)
2、皆がよくする間違ったエージングケアって何?
3、エージングケアで必要なこと
4、効果が見込めない人の特徴
1、加齢による悩み(20~70代)
全世代を通じて、エイジングによるお肌の悩みで、最も多かったのは
第一位:「たるみ」 46%、
第2位:「ほうれい線」 41%
第3位:「毛穴」「しみ」 25%
第4位:「ハリのなさ」 18%
だそうです。
私も、一番最初に「たるみ」「ほうれい線」ができたのって、25歳くらいでした。
仕事も大変な時期で、お手入れもさぼりがち。
友人に「老けたよ。」と言われ、ショックでした~。
このときは、スチーム美顔器買って、徹底保湿したら、1か月もせず、ハリも復活、ほうれい線もなくなりました。
保湿の大事さを痛感。
それ以来、スチーム美顔器を愛用し続けて、○○年。
40代突入すると とうとうスチーム美顔器だけでは、限界が出てきました(涙)。
2、皆がよくする間違ったエージングケアって何?
油取り紙でまめに皮脂を取る
油を取りすぎるので、乾燥を悪化させる。そのためしわを悪化させる。
冷水で洗顔する
毛穴がしまり、汚れが落ちない。肌の炎症を引き起こします。
ピーリングする
皮膚を傷つけ、キメを壊し、シミやシワを悪化させる
コットンを使う
摩擦が大きくなり、皮膚を傷つけ、キメを壊し、シミやシワを悪化させる
毎日長時間パックする
過剰なパックは、肌がふやけて「バリア機能」が落ちます。
結果 肌の内部からも水分が蒸発してしまいます。
3、エージングケアで必要なこと

第一位:「保湿」
第2位: 紫外線予防
第3位: 栄養
第4位: 運動
です。
そのために、日頃のお手入れで大事なことは、
第一位: 美容液を使う 38%
第2位: マッサージ 21%
第3位: シートマスクやパック 17%
第4位: サプリ 4%
第5位: 美顔器 3%
かといって、過剰にやりすぎて、かえって肌を弱らせないように!
4、効果が見込めない人の特徴
第一位:自分に合ってないものを使っている
第2位:使い方を間違えている(メーカーが勧める使い方をしていない)
第3位:ブランドイメージでケア用品を選んでいる
第4位:口コミを完全に信用している
第5位:安いだけのものを選んでいる
だそうです。
結局、友達に合っていても、自分に合うとは限らない。
色々試してみるしかないですね。
やればやる程 効果が高いかな~と思い、美顔器も長めに使ったり、パックも頻繁に使ってました。
ちょっと、基本に戻って、適度に、適切にスキンケアをやってみたいと思います。
アンチエージング、頑張りましょう!
円