物質の基礎 ”元素”。
学生時代に周期表を暗記したわ~「水兵リーベー・・」 懐かしいです。
忘れちゃったので、今復習しています (^▽^)/

こんにちは。
円です。
前回の記事で、周期表の行を上から下へ覚えるための語呂をご紹介しました。
無理くりの語呂なんですが、テストには大活躍します。
今回は、たて! 列です。
周期表のたての元素同志って、性質がよく似ているもの同士でしたよね。
テストによく出てくるのが、1族、2族、17族、18族です。
(周期表の左から、一列目、2列目、17列目、18列目です。)
これらタテ列の語呂もあるんですよ~。紹介しますね。
1)1族(He / Li / Na / K / Rb / Cs / Fr )

スイ(He) リ(Li) ヲ ナ(Na) ント カ(K) ルビー(Rb) セシ(Cs) メテ フラ(Fr) ンス へ
・・・・
どんな文章だか、想像できます??
「推理をなんとか!ルビーせしめてフランスへ」
です(笑)。
これまた無理くり感満載です (*´艸`*)
2) 2族( Be / Mg / Ca / Sr / Ba / Ra )

ベッ(Be)ト ニ モグ(Mg)ッタ カ(Ca)ノジョノ スリ(Sr)ッパ バ(Ba) ラ(Ra) モヨウ
・・・・
「ベットに潜った彼女のスリッパ バラ模様」
・・・
・・・突っ込みたい人もいると思います・・
それでも、テストでこの語呂に救われるんです~~~
3)17族( F / Cl / Br / I / At / Ts )

フ(F) ラット クル(Cl) ブラ(Br)リゾク。 アイ(I)ヲ アト(At) デ トス(Ts) スル。
「フラッと来るブラリ族。 愛を後でトスする。」
・・・使うかどうかは、あなた次第・・・・
4) 18族 ( He / Ne / Ar / Kr / Xe / Rn / Og )

ヘン(He) ンナ ネー(Ne)チャン アル(Ar) クラ(Kr)ヤミデ キス(Xe)ノ ラン(Rn)パツ オゴ(Og)ラレル
「変なねーちゃん、ある暗闇で キスの乱発 怒られる」
私、この語呂 結構好きです。(´∀`*)ウフフ
助けになればいいんです(;^_^A。
まあ、列の方は、短いので、短期的には 語呂なくても覚えられると思います。
けどね、語呂って忘れにくいんです。
活用してくださいね。
円
[…] 周期表暗記用の「語呂」は、よこ用の語呂 と たて用の語呂の2種類があります。 […]