横浜市金沢区 産業道路357沿いの昔ながらの南部市場エリアの水産土曜市をご紹介します。
(只今、コロナのため中止してます。再開を期待して、ご紹介します。)

こんにちは!
円です。HPに来て頂いてありがとうございます。
さて、先日横浜市金沢区 産業道路357沿いの魅力的なNew南部市場をご紹介しました。
その時の記事です。
本日は、月に2回開催されている”水産土曜市”をご紹介したいと思います。
内容
1、いつ、どの場所でやってるの?
2、どんな感じ?
1、いつ、どの場所でやってるの?
日時:毎月第1・第3土曜日の午前9時から11時
場所:水産棟
新しい商業施設ブランチ南部市場の奥側にあります。ブランチの芝生広場から入場できます。
昔ながらの南部市場の棟なので、より市場感が味わえます。
出典:水産土曜市のfacebookより

駐車場も700台くらい停められます。
金沢シーサイドライン「南部市場駅」が目の前にあるので、アクセスはとてもいいですよ。
2、どんな感じ?
出典:水産土曜市のfacebookより

あっちもこっちも海鮮ですね。
頼めば、さばいてくれるそうですよ。家で処理するの邪魔くさいですもんね。
また、土曜市の名物は、9時半から先着200名に配られる海鮮汁。

無料で頂けるんですもの、折角です、早く行きましょう!
いつ行ってもNew南部市場は、楽しい場所です。
だけど、折角だから、水産市のある日に、朝早くから行って、海鮮も、肉も、野菜も、お菓子なども購入して、お昼はぜひ市場やブランチの食堂で!
楽しい一日になりますよ~。
最後まで読んで頂いてありがとうございました。
円