横浜市金沢区の逸品「かなざわブランド」を紹介中です。
お友達や家族に、いつもとは違う横浜の特産品を贈りませんか?

こんにちは!
円です。HPに来て頂いてありがとうございます。
金沢区役所・横浜金沢観光協会が認定した金沢区の逸品「かなざわブランド」を順に紹介中です。
地のものを使った地産の商品が多く、他で手に入るものではありません。
そういったものをギフトにするって おしゃれ。
No1では、2019年に「かなざわブランド」に認定された9品目
No2では、2018年に「かなざわブランド」に認定された3品目
No3では、2017年に「かなざわブランド」に認定された4品目
No4では、2016年に「かなざわブランド」に認定された10品目
No5では、2015/2014年「かなざわブランド」に認定さえた5品目
をご紹介しました。
本日は、さらに遡って、2013年認定の「かなざわブランド」 11品目をご紹介しますね。
2013年(第2回)認定商品
① 中華鍋 (値段は幅あり)
きました!はじめての工業品。
山田工業所の中華鍋です。
私 ここの中華鍋 使っています。
鉄製 打ち出す片手中華鍋 30cm
友達が結婚祝いに贈ってくれてから、ずっと愛用しています!
中華鍋って、深さもあるので便利。
フライパンとしても、揚げ物鍋としても使っています。

山田工業所の鉄鍋は「打ち出し製法」で有名です。
一枚の平らな鉄板をハンマーが付いた特殊な機械で何度も何度も叩き、鍋型に整えていく製法のことです。
一つの中華鍋を作るのになんと5000~8000回もたたくとか。
他社の多くの鍋加工製法は、「プレス式」。
「打ち出し」の方が、表面に細かな凹凸ができて油がなじみやすくなり、またたたくことで鉄強度も高まるそうです。
山田工業所様、これからも大事に使いますね。
購入できる場所:
ECサイトで買えます。
または
横浜テクノタワーホテル1F CAFE&MARKET CORE
〒236-0004 横浜市金沢区福浦1-1-1
TEL:045-788-8000 / FAX:045-788-7411
金沢シーサイドライン「産業振興センター駅」から徒歩1分
② スモールポテトパイ 1個 130円

「洋菓子店シャーロンといえば、ポテトパイ」といって過言ではないです。
地元で40年以上愛されるロングヒット商品です。
かわいくてインスタ映えします。
お土産にすると、みんな喜んでくれますよ~。
購入できる場所:
シャーロン
〒236-0017神奈川県横浜市金沢区西柴3-17-1
TEL:045-781-7760
京浜急行本線「金沢文庫駅」から徒歩15分
③ 野島の生のり佃煮 1個 864円

南部フーズの商品です。
金沢区役所の依頼を受けて、地元でとれる野島の海苔で開発・製造した商品です。
購入できる場所:
南部フーズ 工場直売所
〒236-0004 神奈川県横浜市金沢区福浦1丁目2−8
045-782-1001
金沢シーサイドライン「産業振興センター駅」から徒歩5分
又は
いろんなところでみます・・。
④ マロンブレッド 1本 600円

横浜パンの家の創業以来からの人気パンです。
マロンとコーヒーのパンです。
どうですか、このマロンのゴロゴロ感。味はとても素朴です。
甘すぎないので、ついつい食べ続けちゃいます。
気を付けてください! 火、土、日の朝からの限定販売です。
朝は、6時半から開いています。
京浜急行本線 富岡駅最寄りで、本店と駅前店があります。
本店の店内は、オープン工房みたいになっていて、パンをつくっている様子が見れますよ。
本店は駅から20分くらい歩きますが、駐車場があります。
購入できる場所:
横浜パンの家 本店
〒236-0052 神奈川県横浜市金沢区富岡西6-44-34
045-771-9008
京浜急行本線「京急富岡駅」から徒歩18分
または
駅前店
〒236-0052 神奈川県横浜市金沢区富岡西2-2-5
045-775-1577
京浜急行本線「京急富岡駅」から徒歩1分
⑤ 二松庵 / 八幡山 1個 各170円

横浜紅谷さんの商品です。
二松庵は、青梅ペーストを練りこんだ和菓子。
八幡山は、きんつば餡を抹茶生地でつつんだものです。
二松庵も八幡山も、富岡にゆかりがある場所の名前です。
紅谷さんといえば、塩大福も有名ですよ~。

購入できる場所:
横浜紅谷 本店
〒236-0051
神奈川県横浜市金沢区富岡東6-1-7
045-772-3340
京浜急行本線「京急富岡駅」から徒歩1分
または
能見台駅前店
金沢区能見台通8-3-101
045-370-8618
⑥ ふみくらどら焼き 216円/まっ!ドレーヌ 194円 /しおかぜ最中 151円

お菓子処 菊月の商品です。
老舗の和菓子屋さんです。
購入できる場所:
〒236-0014 神奈川県横浜市金沢区寺前1丁目8−1
045-701-9953
京浜急行本線「金沢文庫駅」から徒歩10分
⑦八景焼 190円 / 晩鐘最中 150円

金沢八景お菓子処 風月堂さんの商品です。
老舗の和菓子屋さんです。
購入できる場所:
金沢八景お菓子処 風月堂
〒236-0027 神奈川県横浜市金沢区瀬戸16−2
045-701-9922
京浜急行本線「金沢八景駅」から徒歩1分
その他の記事で 横浜市金沢区 産業道路357沿いの魅力的な直売所や市場を紹介しています。
ご興味あれば ぜひ読んでみてください。
(参考)
2008年認定の「かなざわブランド」 5品目のリンクも貼っておきます。
第1回目の受賞品です。
円
[…] No6では、2013年認定の「かなざわブランド」に認定された 11品目(第2回目) […]