横浜市金沢区の逸品「かなざわブランド」を紹介中です。
お友達や家族に、いつもとは違う横浜の特産品を贈りませんか?

こんにちは!
円です。HPに来て頂いてありがとうございます。
金沢区役所・横浜金沢観光協会が認定した金沢区の逸品「かなざわブランド」を順に紹介中です。
地のものを使った地産の商品で、他で手に入るものではありません。
そういったものをギフトにするって おしゃれ。
No1では、2019年に「かなざわブランド」に認定された9品目をご紹介しました。
本日は、時をさかのぼって、2018年認定の「かなざわブランド」3品目をご紹介しますね。
2018年(第七回)認定商品
① 横浜金沢鈴かすてら 12個 378円
ふわふわもちもちの「鈴カステラ」です。手作りの品です。

大手 文明堂さんが金沢区の幸浦工場の限定品としてだしていらっしゃます。
お値段もリーズナブルです。
以前文明堂の工場直売店をご紹介しました。
鈴カステラの他にも、カステラ端の切り落としや焼き立て窯出しカステラも買えるので、ぜひ行ってみてください。
購入できる場所:
文明堂食品工業株式会社 横浜幸浦工場
〒236-0004 神奈川県横浜市金沢区福浦1丁目2−3
045-784-002
金沢シーサイドライン「産業振興センター駅」から徒歩2分
広い駐車場もあるので、車で行けますよ。
または
文明堂の一部店舗でも取り扱いあります。
② らーめん屋さんの手作りラー油 80g 700円
ニンニクや花山椒をたっぷり使ったしびれる辛さと旨さのラー油です。

中華そば「うめや」の1品です。
脱サラした店長が2005年に金沢文庫で開店しました。
魚介と豚骨のガツンとしたスープで大人気店のラーメン屋です。
ラー油はおみやげにして、評判のラーメンも是非!
購入できる場所:
うめや
〒236-0042 横浜市金沢区釜利谷東2-16-13
ソシアルマンション金沢文庫1F
045-788-3112
京浜急行本線「金沢文庫駅」から徒歩3分
③ 横浜レモンケーキ 1個 220円
以前ご紹介した 地元金沢区の柴サイドファームのレモンでつくられたレモンケーキです。
4月~9月限定品です。

パティスリーサリュのケーキです。
人気のケーキ屋さんです。
パティシエの方は、湘南人ならだれもが知る「葦」で修業された方です。
(だから・・)焼き菓子も、ケーキも、エクレアも、本当においしんです~。
円も大ファンで、特にチーズパイを自分用に買います。
なのに、なのに、このレモンケーキのこと知りませんでした。反省・・。
すぐさま、買いに行ってきます! サリュのケーキですもの。絶対おいしいに違いないです。
購入できる場所:
パティスリーサリュ
〒236-0053
神奈川県横浜市金沢区能見台通33-20 柏ビル1F
045-370-8700
京浜急行本線「能見台駅」から徒歩10分
3台程度の駐車場もありますよ。
どれも、これも おいしそう。
次回は、また他の金沢ブランドをご紹介したいと思います。
その他の記事で 横浜市金沢区 産業道路357沿いの魅力的な直売所や市場を紹介しています。
もし、ご興味あれば ぜひ読んでみてください。
(参考までに、他の記事でご紹介した金沢ブランドです)
No1では、2019年に「かなざわブランド」に認定された9品目(第8回目)
No2では、2018年に「かなざわブランド」に認定された3品目(第7回目)
No3では、2017年に「かなざわブランド」に認定された4品目(第6回目)
No4では、2016年に「かなざわブランド」に認定された10品目(第5回目)
No5では、2015/2014年に「かなざわブランド」に認定さえた5品目(第3&4回目)
No6では、2013年認定の「かなざわブランド」に認定された 11品目(第2回目)
No7では、2008年認定の「かなざわブランド」 5品目(第1回)
円
[…] No2では、2018年に「かなざわブランド」に認定された3品目(第7回目) […]
[…] No2では、2018年に「かなざわブランド」に認定された3品目(第7回目) […]
[…] No2では、2018年に「かなざわブランド」に認定された3品目 […]