横浜市金沢区 産業道路357沿いのNew南部市場をご紹介しています。

こんにちは!
円です。HPに来て頂いてありがとうございます。
横浜市金沢区 産業道路357沿いの魅力的なNew南部市場をご紹介しています。
ここ最近の記事です。
本日は、「New南部市場の おかし屋さん」をご紹介したいと思います。
お菓子屋さんは、昔ながらの「横浜南部市場 食の専門店街」サイドに 3店舗あります。
「菓子玩具問屋(有)第一商事」
「(有)南部進会田」
「栗田園おかしのアウトレット」
下図、お菓子屋さん位置です。

「菓子玩具問屋(有)第一商事」

見るだけでも楽しいです。
駄菓子が積み上げられています。
ドン・キホーテちっく。
駄菓子屋さんに置いてある商品 や 業務用サイズの駄菓子 が売られています。
なつかしいです。
お菓子だけではなく、スーパーボールやひよこちゃん・・おまつりでよく見る景品も売っています。

「(有)南部進会田」

第一商事さんと同じような感じです。
お隣さんなので、両方のぞいてみてください。
「栗田園おかしのアウトレット」

羊羹、どら焼き、バームクーヘンなどのお茶菓子を扱っています。
この栗田園は、そもそも掛川茶葉の販売元。
本社は横浜本牧。大正13年8月創業の老舗です。
南部市場でも、お隣で茶葉販売しています。
そんなお茶の専門店が、2019年9月に「おかしのアウトレット」をオープンしました。
3月にお邪魔したときは、試食を配ってました \(^_^)/ラッキ~。
その他、珍味や食材のお店もあるので、ちょっとした大人のおやつは、他の店舗にもおいてありますよ。
ここまで読んで頂いてありがとうございます。
おいしく市場飯頂きましょう!
その他の記事で、南部市場以下の横浜市金沢区 産業道路357沿いの魅力的な直売所や市場を紹介しています。
もし、ご興味あれば ぜひ読みにきてください。
円
[…] 他の南部市場の記事です。「No1 南部市場の歴史」「No2 南部市場で何かを買えるか?」(=>この記事です)「No3 昔ながら南部市場の食堂」「No4 ブランチ南部市場の飲食店」「No5 New南部市場の おかし屋さん」 […]
[…] これまで、工場直売所、市場、特産物(金沢ブランド)、海苔直売所、きのこ直売所、漁港直売所、やさい直売所 そして 公園 をご紹介してきました。 […]
[…] 南部市場(歴史、店舗、食堂、飲食店、お菓子) […]
[…] 南部市場(歴史、店舗、食堂、飲食店、お菓子) […]
[…] 南部市場(歴史、店舗、食堂、飲食店、お菓子) […]
[…] 南部市場(歴史、店舗、食堂、飲食店、お菓子) […]