
こんにちは。
皆さんは、もう持ち家ですか?
私は、家族で賃貸に住んでいます。
「賃貸 vs. 持ち家」は、よく話題になります。持ち家だと資産になるので、資産神話の根強い日本では、「持ち家」が好まれることが多いですよね。。
私も、いつかは「持ち家」を持ちたいと思っています。
周りでも、明らかに「持ち家派」が多いです。
少数派ではありますが、私の友人に「賃貸派」がいます。
彼女曰く、「常にきれいな場所に住みたい!」「気分を変えたい。」とのことです。
ふむふむ・・・確かに、こういう考え方もありですよね。
「持ち家派」で「家のない」私は、暇があれば不動産サイトのネットサーフィンしています。
今買わなくても、物件見るのって楽しい!
間取り見るの楽しい!
将来の持ち家生活を妄想するの楽しい!
さて、本日は、「持ち家派」が、家や土地を探すときに、便利なサイトをご紹介します。
「不動産ジャパン」というサイトです。
目次
1、「不動産ジャパン」って?
2、なぜ おすすめ?
3、このサイトに載っていない情報って?
1.「不動産ジャパン」って?
総合不動産紹介サイトです。
公益財団法人不動産流通推進センターにて、管理・運用されているサイトです。
安心・安全な不動産取引をサポートすることを目的としています。
一般消費者が、安心して住まいを探す、安全に住み替えられるのに必要な知識や情報を提供しています。
2、なぜ おすすめ?
① 情報が広くて多い
「総合不動産紹介サイト」とうたっているだけあって、本当に「総合情報」載っています。
各不動産会社は、持っている物件が違います。
そのため、「東京都」に住みたい!と思っても、多くの不動産会社のHPをみないとなりません。
かなり手間かかります。
また、物件の絞り込み方も、まちまちで、ほしい情報が得られないこともしばしば。
「不動産ジャパン」サイトが、なぜ 広い情報をもっているのでしょう?
公益財団の強みです。
日本の大半の不動産会社が加盟する不動産流通4団体から提供される不動産物件情報を集めているからなのです。
② 物件の絞り込み項目がすばらしい
ちょっと使ってみたらお分かりになるとおもいますが、めちゃくちゃ使い易いです。
絞り込み項目も、かゆいところに手が届いています。
マンション検索の例を下に添付しました。


この検索項目・・よくないですか?
このサイトを監修した方は、消費者の気持ちのわかる方だな~と思います。
③ その他不動産の基礎知識等が載っている
こんな感じです。かなりお役立ち情報のっています。

不動産を探している方は、まずは サイト「不動産ジャパン」を使ってみてください。
3、このサイトに載っていない情報って?
不動産流通団体から集めて載せているので、タイムラグがあります。
一番情報が早いのは、その物件の販売会社・仲介会社です。
ですので、よい物件は、「不動産ジャパン」に載る前に、売れてしまうことがあります。
住みたい場所が決まっているのであれば、
①その場所を歩いてみましょう。「売り出し予定」のカバンがあるかも。
②その場所の地元の不動産を回ってみましょう。
「まだ、うちにしか来てない情報ですよ。」と教えてもらえるかも。
以上、簡単にサイトの説明をさせて頂きました。
とても使いやすいサイトなので、ぜひHPをのぞいてみてください。
最後まで読んで頂いてありがとうございました。
円
[…] さて、前回 おすすめの不動産検索サイトとして「不動産ジャパン」をご紹介しました。 […]