松尾昭仁氏の「起業して食える人、食えない人」をご紹介しています。
起業に興味ある方には、とても面白い内容ですよ。
出典:松尾昭仁(著)の「起業して食える人、食えない人」

「人とのかかわりかた」
㊷
食える人「2割から支持されればいい」
食えない人「他人から嫌われることを恐れる」
㊸
食える人「ひいきは「当たり前」と思っている」
食えない人「ひいきはいけないことと思っている」
㊹
食える人「名刺がお金に換わると知っている」
食えない人「名刺は単なる紙だと思っている」
㊺
食える人「仕事に結びつかない飲み会には参加しない」
食えない人「飲み会では仕事の話はしない」
㊻
食える人「会社を辞めたら縁が切れると思う」
食えない人「会社員時代の人脈をあてにする」
㊼
食える人「礼儀正しく図々しい」
食えない人「謙虚が第一と心得る」
㊽
食える人「半分もやってくれたら十分だと思う」
食えない人「他人に完璧を求める」
㊾
食える人「勉強会で人脈を得ようとする」
食えない人「勉強会でノウハウを得ようとする」
㊿
食える人「他人ことを自分の事としてとらえる」
食えない人「他人に興味がない」
(51)
食える人「「変わっている」と言われて喜ぶ」
食えない人「周囲から「普通」と言われて安心する」
その他、
「ものの考え方」
「勉強法と働き方」
の項目でも 、自分が起業向きか、そうでないかを 自己判断してみましょう!
円
[…] 「人とのかかわりかた」 […]
[…] 「人とのかかわりかた」 […]