
こんにちは。
円です。
2020年4月・・コロナウイルスCOVID-19の感染拡大で緊急事態宣言。
「STAY HOME」をうまく出来ていますか?
先日 家でできるかなり楽しい事として、ゲームブックを紹介しました。
RPGのような本です。
色々な出版社から出ています。
その中で 私がチャレンジしているのがSCRAP社から出ているゲームブックです。
SCRAP社って知っていますか?
皆さま、「リアル脱出」、「リアル侵入」、「謎解き」・・は、よく耳にしますよね?
「リアル脱出」を知っていても、SCRAP社を知らない人も多いでしょう。
ものすごく楽しいことを提供してくれている企業さんなんです。
私は、SCRAPさんが提供してくれる”楽しいこと”が大好き!
自分の好きなことは、人にもおすすめしたい・・・
SCRAPさんの提供してくれる「色々な”楽しい事”」を、勝手に紹介します!
内容
1、色々な”楽しい事”by SCRAP
2、SCRAPさんとは
1、色々な”楽しい事”by SCRAP
順番が違いますが、先にお知らせしたい方を書きますね。
① リアル脱出ゲーム

いろんな場所を舞台に、謎を解いて「脱出」することを目的とした体験型イベントです。
体験時間、数十分のものから120分間があります。
60分間制限のものが主流です。
円は、何度か参加していますが、一度も脱出できたことないです。
制限時間終了後に、謎解きの流れを説明してくれます。
自分がどこまで進んでいたのか分かるのですが、いつも半分以上解けてないです。
参加者の中には脱出できちゃう人もいます。脱帽です。
最近は「オンライン型」の脱出ゲームも出ています。=>「STAY HOME」向き。
② リアル侵入ゲーム

“あるミッション”を遂行するために潜入し、敵から身を隠しながら仕掛けや罠を突破していく体験型イベントです。
専用の端末を使い、様々な情報を入手しながら、仕掛けや罠を突破していきます。
体動かし系です。
動きながら考えるのって、なかなか難しいですよ。
私は、ミッション達成したこと いまだないです。( ;=;)
流れや制限時間は、リアル脱出ゲームと同じ感じです。
③ 謎解き街歩きゲーム

実際の街に仕掛けられた謎を解くリアル脱出ゲーム。
チーム人数や時間に制限がないため、好きな人数でゆっくりと謎解きができます。
しかも、日にちをまたいでも大丈夫。
初心者は、このイベントがおすすめです。
さすがの私も、これは何度も達成しています。
子供もつれて、散歩気分で楽しめます。ウォークラリーみたいです。
謎の難易度は、その時でまちまち。
上のリアル脱出&侵入イベントに比較すると、開催頻度がすくないのが残念です。
④ 謎解き本の販売

クイズのような謎解き本から、ストーリー仕立ての謎解き本まであります。
「STAY HOME」の今にピッタリ。
色々なタイプの本があるので、自分に合いそうな謎解きを選べますよ。
⑤ 謎解き能力検定
SCRAP HP”謎検 練習問題より

「謎解き力」を測ることができる日本唯一の検定試験です。
ネットで受けられます。
ご自分のひらめき力、注意力、分析力、推理力、持久力を試してみては。
履歴書にはかけないかな、、いや、書いても面白いかも、、、。
主なサービスを説明しました。
”謎解き”という分野で、次々と 楽しみ方を生み出されています。
時々、HPでイベントを確認するといいですよ。
2、SCRAPさんとは
出典: SCRAP HPより
「リアル脱出ゲーム」を企画運営しているのが、私たちSCRAPです。
SCRAPが提供するのは謎解きを通しての「物語体験」。
自分がリアルな主人公になれる体験、まだ誰も知らない世界に入れる体験…
そんな「物語体験」をつくっています。
有名アニメ・漫画などのコンテンツとコラボをしたり、
本やテレビ、インターネットなど幅広く体験型エンターテイメントを提供しています。
2004年に、フリーペーパーSCRAP発刊するところから始まっています。
今に至るまで、”エキサイティングな物語や遊び”を提供し続け、事業を拡大されています。
詳細な会社概要・沿革等に興味がある方は、HPのぞいてみてください。
SCRAPさ~ん、これからも楽しい体験を、提供してくださいね~。
しばらくは、「STAY HOME」。
オンライン謎解きゲーム や 謎解き本は、「STAY HOME」を楽しくしてくれるに、違いないです!
また、解除されたら、是非 リアル体験しに イベント場所に出かけてみてくださいね。
最後まで読んで頂いてありがとうございました。
円