「 運用 」 一覧
-
-
~業種別の平均給与編~ 統計で日本をみよう!2019年データ
2020/03/05 -運用
本日は、業種別の平均給与を、国税庁の発表から見てみましょう。 こんにちは。円です。 HPに来ていただいて ありがとうございます。 さて、以前の記事で、「働いている方がいる世帯の収入と支出の平均」および …
-
-
~平均給与、正規・非正規問題編~統計で日本をみよう!2019年データ
2020/03/05 -運用
本日は、個人の平均給与および正規。非正規の格差問題(総務局データベースおよび国税庁発表より)をのぞいてみましょう! こんにちは。円です。 HPに来ていただいて ありがとうございます。 さて、以前の記事 …
-
-
~世帯の貯蓄&負債 平均編~統計で日本をみよう!2019年データ
2020/03/03 -運用
こんにちは。円です。 HPに来ていただいて ありがとうございます。 さて、前回の記事で、働いている方がいる世帯の収入 および 支出 を総務省のデータより ご紹介いたしました。 本日は、世帯の貯蓄&負債 …
-
-
“世帯収入と支出平均編”_統計で日本をみよう!2019年データ
2020/03/02 -運用
うちの母の教えです。「人と自分を比べたときから、自分は不幸になる。」 本当にその通りです。 なのに、どうしても気になるお隣のこと。 きっとこれも、生き物の性なんだと思っています。 こんにちは、円です。 …
-
-
2020/02/28 -運用
こんにちは。円です。 さて、何回かにわけて「確定申告したらお得になる人」をお知らせしています。 病気で医療費がかかった人 ドラッグストアでいっぱいの医薬品(認定されたもの)を買った人 家を購入した人、 …
-
-
確定申告_投資信託の損失繰越、損益通算。「源泉徴収なし」で!
2020/02/27 -運用
前回 株の収益で確定申告をした場合 お得になることを説明しました。投資信託はどうでしょう?投資信託も株と同様で、「特定口座(源泉徴収あり)」で運用していると、損益通算から納税まで、金融機関がやってくれ …
-
-
確定申告_株式取引の経費,損失繰越、損益通算について。「源泉徴収なし」で!
2020/02/26 -運用
株の場合、「特定口座(源泉徴収あり)」で運用していると、損益通算から納税まで、金融機関がやってくれます。 これはこれでとても楽。 では、どんな時、自分で確定申告したほうがいいのでしょうか? こんにちは …
-
-
確定申告 お得な人_ FXで損失!!申告で、来期に。経費も落せるよ。
2020/02/25 -運用
FXでもうけた人・・義務ですから20%の税金おさめましょう。 FXで損した人・・どうしようもないです。自己責任。せめて、申告して来期につなげましょう。 こんにちは。円です。 さて、前回までに、「確定申 …
-
-
確定申告 お得な人_ その副業、雑所得なら経費計上しちゃいましょう!
2020/02/24 -運用
副業やってますか?お金も入ってきてうれしいし、経験値も増えて楽しいですよね。ところで、あなたのやっている副業で得る収入は、給料所得?雑所得? こんにちは。円です。 さて、前回までに、「確定申告したらお …
-
-
確定申告 お得な人_ ふるさと納税、ワンストップ特例の注意点!
2020/02/23 -運用
税金納めている人なら、やらなきゃ損。ふるさと納税は、「The King of お得」 です。そのお得を得るためには、確定申告かワンストップ特例を申請しないとだめですよ。 こんにちは。 さて、前回までに …